②仕訳(土地・建物・備品・家具等)の売買
②資産(土地・建物・備品・家具等)の売買
事業を始めるために土地・建物・備品・家具等を購入・売却する時の仕訳を勉強しましょう。
1.土地10,000,000円を現金で購入した。
2.備品を購入し、代金の10,000円は小切手で支払った。
3.備品100,000円を購入し、代金の内30,000円を小切手で支払った。残金は後日支払うこととしている。
4.備品を売り、代金の8,000円は後日受け取ることになった。
5.帳簿価額¥10,000の備品を¥12,000で売却し、代金は月末に受け取ることにした。
6.取得減価¥700,000、減価償却累計額¥100,000の車両運搬具を¥500,000で売却し、代金は月末に受け取ることにした。
7.備品を¥20,000で売却し、代金は現金で受け取った。取得減価は¥40,000、減価償却累計額は¥24,000である。なお、期首から売却までの期間は3カ月、耐用年数は5年、残存価額は取得減価の10%である。記帳方法は
間接法とする。
8.平成 15 年7 月1 日に取得した車両(取得原価2,000,000 円、残存価額200,000 円、耐用年数6 年、減価償却方法は定額法・間接法で処理)を平成20 年8 月31 日に400,000 円で売却し、売却代金については翌月の15 日に受け取ることにした。なお、当社の決算日は12 月31 日で、減価償却については月割り計算による。(第122回)
②仕訳(土地・建物・備品・家具等)の売買 記事一覧
資産売買仕訳①
- 1.土地10,000,000円を現金で購入した。1.借方勘定金額貸方勘定金額土地...
資産売買仕訳②
- 2.備品を購入し、代金の10,000円は小切手で支払った。2.借方勘定金額貸方勘...
資産売買仕訳③
- 3.備品100,000円を購入し、代金の内30,000円を小切手で支払った。残金...
資産売買仕訳④
- 4.備品を売り、代金の8,000円は後日受け取ることになった。4.借方勘定金額貸...
資産売買仕訳⑤
- 5.帳簿価額¥10,000の備品を¥12,000で売却し、代金は月末に受け取るこ...
資産売買仕訳⑥
- 6.取得減価¥700,000、減価償却累計額¥100,000の車両運搬具を¥50...
資産売買仕訳⑦
- 7.備品を¥20,000で売却し、代金は現金で受け取った。取得減価は¥40,00...
資産売買仕訳⑧
- 8.平成 15 年7 月1 日に取得した車両(取得原価2,000,000 円、残...