簿記3級の勉強時間はどのくらいですか?

広告

簿記3級合格するための勉強時間は?

さあこれから「簿記3級を勉強しよう」と考えた時
いったいどのくらい勉強すればよいのかは気になるところですね。

 

実は「簿記3級合格に必要な時間」は、
あなたが1~2ヵ月で取得しようとしていても
2週間で合格しようとしていても、きちんと計画的に
やれば

 

そんなに変わりません。

 

私が会社で社員教育関連の仕事をしていた時に、
新入社員と中途採用社員全員に

 

「簿記3級を取得させる」というプログラムを実施した時の経験ですが、

 

あくまでも合格(70%で合格です)を目指すのであれば
私のこれまでの経験から最短で約50時間ほど(とてもデキル人でした)
大抵の方は70~100時間ぐらいでした。

 

また、デキル方でもズルズルやると、2ヵ月たっても合格できませんでした。

 

学校へ通ったり仕事をしている場合、帰宅して毎日2時間、
土・日に5時間ずつ勉強するとすれば1週間で20時間勉強できるので、

 

これをきちんとやれば約1ヵ月ということになります。

 

簿記の勉強よりも楽しいことはあなたのまわりにたくさんあると思いますが、
「簿記3級」はあなたが事務系の仕事をしていこうと思っているなら
取得しておくべき資格だと思います。

 

ですから、ザッと一気に勉強して、さっさと受かっちゃいましょう。

 

「簿記3級合格の勉強法」をチェックする簿記3級勉強へ行く

 

簿記3級の勉強時間関連ページ

企業会計
「企業会計」という言葉を聞いたことがあるけど、簿記とどう違うのかについて説明します。
余剰金と剰余金
余剰金と剰余金の違いについて知っておきましょう。
借方と貸方の考え方
簿記を勉強しようと思った時、まずつまずくのが借方と貸方の考え方です。難しく考えずただの言葉だと思って始めましょう。
借方と貸方、実は反対?
どうして貸しているのに借方?と思ったことはありませんか?そんなあなたにお答えします。
簿記3級と国語力
簿記3級の問題が理解できない時の対応について考えます。
簿記3級と2級の違い
簿記3級と2級いったい何がどう違うのか?あなたはどちらが必要ですか?
事務職に簿記は必要ですか?
事務職に就くには本当に簿記が必要か?簿記の重要性について説明します。
簿記3級でできること
簿記3級を取得したらできることを説明します。

ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページ 簿記について 簿記の基礎 勘定科目 試験準備 よくある質問 合格のヒント 簿記3級用語集